メヌード(レイモンド・カーヴァー短編集『象』に収録)
『メヌード』は、レイモンド・カーヴァーの短編集『象』に収録されている。
離婚の危機に直面した中年の男が、眠れぬ一夜を過ごすストーリーだ。
![]() レイモンド カーヴァー 中央公論新社 |
男は自宅の前の家に住む中年夫婦の妻と不倫の関係にあり、その夫は数日前に離婚を決意し家を出て行った。
1週間ホテルで暮らすので、その間に荷物をまとめて出て行けと、その夫は妻に言い残していった。
主人公の妻も夫が浮気をしていることに気づいている。
以前、主人公の友人の家でパーテイが開かれ、そこで友人が夜中に突然メヌードを作り出したことがあった。
メヌードとはメキシコのモツ料理である。
メヌードは大雑把に作られていくが、なぜか旨そうなのだ。
ところが主人公はメヌードを食べそびれてしまう。
つまりどんな味か書かれていない。
主人公はこれから一生、メヌードを食べることができないだろうと嘆く。
メヌードの調理の話は唐突に割り込んでくるが、脈絡のなさを感じさせない。
2組の夫婦の苦悩よりもメヌードの調理と味のことが頭に残ってしまう。
メヌードについては次のように書かれている。
<メヌード、牛の胃(トライブ)。トライブと1ガロンの水で始まった。それから彼は玉葱を刻んで、それを沸騰しはじめていた湯の中に放り込んだ。チョリソ・ソーセージを鍋の中にいれた。そのあとで干した胡椒の実を沸騰した湯の中にいれ、チリ・パウダーをさっさっと振った。次はオリーブオイルだ。大きなトマトソースの缶を開け、それをどぼどぼと注ぎ入れた。にんにくのかたまりと、ホワイト・ブレッドのスライスと、塩と、レモンジュースを加えた。彼は別の缶を開けー皮むきとうもろこしだーそれも鍋の中にいれた。それを全部入れてしまうと彼は火を弱め、鍋に蓋をした。>
読み終われば、なんの話だっのか、そういえば、2組の夫婦の離婚の話だったくらいの印象である。
メヌードが割り込んでくることで、出口の見えない苦悩から主人公がいっとき開放され、読み手にひと息つかせる。→人気ブログランキング
« ごく平凡な記憶力の私が 1年で全米記憶力チャンピョン になれた理由 ジョシェア・フォア | トップページ | ハチはなぜ大量死したのか ローワン ジェイコブセン »
「小説」カテゴリの記事
- JR上野駅公園口 柳美里(2020.12.23)
- 文豪春秋 ドリヤス工場(2020.12.13)
- 緋の河 桜木紫乃(2019.09.25)
- 『落陽』朝井まかて(2019.04.21)
- 夫のちんぽが入らない こだま(2017.03.25)
「翻訳」カテゴリの記事
- 平凡すぎて殺される クイーム・マクドネル(2022.05.05)
- 葬儀を終えて アガサ・クリスティー(2022.04.19)
- 匿名作家は二人もいらない アレキサンドラ・アンドリュース(2022.03.29)
- TOKYO REDUX 下山迷宮 デイヴィッド・ピース(2022.03.14)
- 暁の死線(新版)ウイリアム・アイリッシュ(2022.02.10)
「短篇」カテゴリの記事
- ショート・カッツ(2021.08.06)
- ミステリー作家の休日 小泉喜美子 (2021.05.16)
- 煙草屋の密室 ピーター・ラヴゼイ(2021.05.07)
- 大聖堂 レイモンド・カーヴァー(2021.04.20)
- おばちゃんたちのいるところ 松田青子(2021.01.01)
« ごく平凡な記憶力の私が 1年で全米記憶力チャンピョン になれた理由 ジョシェア・フォア | トップページ | ハチはなぜ大量死したのか ローワン ジェイコブセン »