ヒアアフター
爽やかな映画だ。パリの人気女性キャスターのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は、東南アジアへのディレクターとの隠密旅行で津波に飲み込まれ、臨死を体験する。
キャスターの仕事に復帰するが、以前のようなジャーナリストとしての鋭さが影を潜め、休養してミッテランについての本を書くように勧められる。
しかし書き上げたのは、自分の再出発ための臨死体験がテーマの本だった。
ヒア アフター 原題:Hereafter 監督:クリント・イーストウッド 脚本:ピーター・モーガン 製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ 製作国:アメリカ 2010年 |
サンフランシスコで暮らすジョージ(マット・デイモン)は、かつて名の通った霊能者であったが、霊能者としての生活に疑問を感じ、いまは工場で働いている。
リストラの対象にされ、霊能者として復帰するよう兄に勧められている。
ロンドンに暮らす少年マーカスは双子の兄を交通事故でなくし、悲嘆にくれている。
母親はアルコール依存症で経済能力がなく、マーカスは里子に出される。
兄に逢いたいあまりマーカスは家出をして、何人もの霊能者に透視をしてもらうが、いずれもインチキ霊能者であった。
そして、インターネットでジョージのサイトにたどり着く。
マリーはブックフェアーでの自著の宣伝のために、ジョージは休暇をとってディケンズの生家を訪ねる目的で、それぞれがロンドンにたどり着き、3人につながりが生まれる。
霊能者や死後の世界を扱うと、現実離れした違和感やおどろおどろしさが出てきそうなものだ。
そうならずに、爽やかな印象が残るのは、スピィリテュアルな面を過度に出しすぎていないこと、それと3人の主人公たちの抑制の利いた演技によるのだろう。→人気ブログランキング
【セシル・ド・フランス出演作品】
『少年と自転車』(12年)
『ヒアアフター』(10年)
『シスタースマイル ドミニクの歌』(09年)
『ある秘密 ~愛に焦がれて~』(07年)
『モンテーニュー通りのカフェ』(06年)
『スパニッシュアパートメント』(02年)
« あなたの知らないヒットブランド本当の話―なーんだ!47話 ジャック・ミンゴ | トップページ | ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 »
「ヒューマン」カテゴリの記事
- 夫婦善哉 織田作之助(2023.04.13)
- 幸せをつかむ歌(2017.04.20)
- ダラス・バイヤーズクラブ(2015.01.21)
« あなたの知らないヒットブランド本当の話―なーんだ!47話 ジャック・ミンゴ | トップページ | ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 »
コメント