ステップフォード・ワイフ
諷刺の利いた作品。過激なテレビ番組を作ったことで、辣腕女性プロデューサーのジョアンナ(ニコール・キッドマン)はテレビ局を解雇される。失意の妻を転地療養させようと、夫ウォルター(マシュー・ブロデリック)はコネティカット州のステップフォード(架空の地)に引っ越すことを決める。
![]() The Stepford Wivwes 監督:フランク・オズ 脚本:ポール・ラドニック 音楽:デヴィット・アーノルド 製作:アメリカ合衆国 2004年 93分 |
ステップフォードは町が清潔で静か、まるでゲートタウンのように安全そうである。ステップフォードの妻たちは、そろいもそろって美人で見事なプロポーションをフェミニンなカラーのワンピースに包み、夫に従順である。あまりにも妻たちが画一的であることに、ジョアンナは違和感を抱く。
男たちは「ステップフォード男性協会」に集まり、なにかを企んでいるらしい。
ある日の会合で体調が悪くなった女性が、同じことを口走りくるくる回転しながら倒れる。
この女性は故障したロボットだった。
ジョアンナが、ネットで妻たちの過去を調べると、バリバリのキャリアウーマンとしての過去を持つ女性ばかりであった。
ステップフォードの男たちにとっての理想の妻は、会社で有能な仕事をする女性ではなく、いつもきれいに着飾り、オナラはしない、従順で家庭を守る良妻賢母である。
男たちの目的は、フェミニズムが大手を振っている風潮に抗い、ステップフォードに古き良き男たちの時代を蘇らせることである。
そしてついにジョアンナにも魔の手が伸び、金髪にさせられてしまう。
ステップフォードの実力者と思われたマイク(クリストファー・ウォーケン)は実はロボットで、その妻クレア(グレン・クローズ)こそがステップフォードの創始者だった。クレアは脳外科医にして遺伝子工学の世界的な権威、やがては男たちも改造するつもりだった。
という、教訓に満ちた含蓄のあるSFコメディー。
原作は、『ステップフォードの妻たち』アイラ・レヴィン(ハヤカワ文庫)。→人気ブログランキング
« シモーヌ | トップページ | ハイ・クライムズ »
「SF」カテゴリの記事
- タウ・ゼロ ポール・アンダースン(2020.11.17)
- 火星のレディ・アストロネート メアリ・ロビネット・コワル(2020.10.26)
- 宇宙(そら)へ メアリ・ロビネット・コワル(2020.10.17)
- 三体 Ⅱ 黒暗森林 劉 慈欣(2020.07.10)
- 復活の日 小松左京(2020.05.19)
「コメディ」カテゴリの記事
- リトル・チルドレン(2021.01.02)
- 幸せをつかむ歌(2017.04.20)
- フィッターXの異常な愛情 蛭田亜紗子(2015.06.15)
- 『ジャッジ!』(2015.02.28)
- 8月の家族たち(2014.10.16)
« シモーヌ | トップページ | ハイ・クライムズ »
コメント