« 爪と目 藤野可織 | トップページ | エッジ 鈴木光司 »

2013年8月 7日 (水)

遥かなる大地へ

19世紀、アイルランドにおけるジャガイモ飢饉によって、多数のアイルランド人が故郷を捨てアメリカへ渡った。土地争奪戦(ランドラッシュ)は、19世紀後半にオクラホマで起こった。
Image_20201202152301遥かなる大地へ
原題:Far and Away
監督:ロン・ハワード
脚本:ボブ・ドルマン
原案:ロン・ハワード/ボブ・ドルマン
音楽:ジョン・ウィリアムズ/主題歌:エンヤ「BOOK OF DAYS」
アメリカ 1992年 140分 

小作人のジョセフ(トム・クルーズ)は、西アイルランドの痩せた土地で極貧の生活を強いられていた。
地主ダニエル(ロバート・プロスキー)に対し、住民が立ち上がり暴動が起きたときに、ジョセフの父親は瓦礫の下敷きになり亡くなった。

1

ジョセフは父の仇を打ちに地主の家に向かう。納屋に潜んでいるところを、地主のじゃじゃ馬娘シャノン(ニコール・キッドマン)に見つかり、干し草用フォークで太腿を刺されてしまう。ジョセフはそのまま地主の家で治療を受ける。シャノンはジョセフの寝ている部屋に忍び込んで、桶で隠されたジョセフの局所を見てニンマリする。なんだろうこの場面は、この時、キッドマンとクルーズは夫婦だった。

シャノンはアメリカのオクラホマで土地をただで手に入れることができるというチラシを手に、ジョセフを渡米に誘う。しかし、あくまでシャノンは地主のお嬢様で身分は上、ジョセフは下僕の扱いである。

2

ボストンに渡ったシャノンは、騙されて頼みの銀食器をすべて失ってしまう。
住むところも金もないないふたりは、売春宿になんとか潜り込み、兄妹と偽って暮らすことになる。
やがて、ジョゼフはボクシングの試合で稼げるようになり、シャノンは食肉工場で働くが、こちらはうまくいかない。シャノンは向こう見ずにも酒場のダンサーになってしまう。
市会議員が主催したボクシングの試合中に、議員がシャノンにちょっかいを出そうとするのを見て、議員に殴りかかったジョセフは、その試合で惨敗を喫す。そして、飼い犬に手を噛まれたとボクシングの興行主はふたりを宿からたたき出す。
雪の夜に、ふたりは空腹と寒さで無人の邸宅に忍び込み、戻ってきた家の主人にシャノンが撃たれてしまう。ジョセフは傷ついたシャノンをクリスティー家に渡し彼女の前から去っていった。

8カ月後、ジョセフは列車で移動中に、オクラホマに土地を求めてやって来た人々に合流し、そこでシャノンと再会する。

3

さて土地争奪戦(ランドラッシュ)の日がやってきた。荒くれ馬に乗ったジョセフに、シャノンは「鼻綱を引くのよ」と、荒くれ馬を乗りこなすコツを耳打ちするのだった。そして、悪戦苦闘の末、川の近くの肥沃な土地に一番乗りしたジョセフは、シャノンとともに自分のものとなる土地に旗を立てるのだった。→人気ブログランキング

« 爪と目 藤野可織 | トップページ | エッジ 鈴木光司 »

ラブストリー」カテゴリの記事

ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遥かなる大地へ:

« 爪と目 藤野可織 | トップページ | エッジ 鈴木光司 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ