« ラブ・アゲイン | トップページ | ゼロ・グラビティ »

2014年6月 1日 (日)

紫式部の欲望 酒井順子

約千年前に書かれた日本最古の長編恋愛小説でありポルノやホラーの要素がある『源氏物語』、紫式部が光源氏や女性たちに託した思いは何だったのか。
女心の分析にかけての第一人者である著者は、独特の視点で紫式部の心の奥底を読み解いていく。著者のプレゼンテーションには、「なるほど」「ごもっとも」「その通りです」「参りました」の連発である。
Image_20201206104001紫式部の欲望
酒井順子(Sakai Junko
集英社文庫
2014年

まず、紫式部の性格に言及する。
紫式部とよく比較される清少納言はあっけらかんとした「乾」であり、紫式部は「湿」であるとしている。紫式部は『紫式部日記』のなかで、清少納言の悪口をさんざっぱら書いている。随筆を書くには、あまりにもじめっとした粘着気質ゆえ、思いを吐露するにはフィクションにならざるをえなかったと分析している。

そして、紫式部は『源氏物語』のなかで、彼女自身が「(男から)されたいこと」あるいは「やってみたいこと」あるいは逆に「されたくないこと」を、書き綴ったのではないかとしている。
そうした視点で選ばれたテーマは、〈連れ去られたい〉〈ブスを笑いたい〉〈嫉妬したい〉〈プロデュースされたい〉〈頭がいいと思われたい〉〈見られたい〉〈娘に幸せになってほしい〉〈モテ男を不幸にしたい〉などの女の性ともいうべき20項目。

紫式部のこれらの欲望は著者自身にも当然のことながらあると書く潔さが、一層の説得力を持つのである。千年前も現代も女心は変わらないということだ。→人気ブログランキング

誰も教えてくれなかった「源氏物語」の面白さ』林真理子×山本淳子/小学館新書
紫式部の欲望』 酒井順子/集英社文庫
源氏物語 千年の謎』DVD

« ラブ・アゲイン | トップページ | ゼロ・グラビティ »

エッセイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紫式部の欲望 酒井順子:

« ラブ・アゲイン | トップページ | ゼロ・グラビティ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ