がん治療革命の衝撃 プレシジョン・メディシンとは何か NHKスペシャル取材班
がん細胞の遺伝子を解析して、その結果をもとに行われる治療は「プレシジョン・メディシン(精密医療)」と呼ばれる。
本書は2016年11月に放送された番組『NHKスペシャル』に、2017年7月における最新情報を加味したものである。
がん遺伝子とは正常な細胞が持っている遺伝子の中で、変異する(傷がつく、DNA配列が変わる)と、細胞の異常増殖を引き起こす遺伝子のこと。がん抑制遺伝子とは細胞のがん化を抑制する遺伝子。正常な細胞ががん細胞に変わるきっかけとなるのは、がん遺伝子やがん抑制遺伝子にできた傷である。
がん遺伝子は、傷がつくことで遺伝子変異が生じて、異常なタンパク質が作られるようになり、このタンパク質が原因となって、異常な細胞増殖がはじまる。これががんの誕生である。
現在までに数100のがん遺伝子、100前後のがん抑制遺伝子がみつかっている。
がん治療革命の衝撃―プレシジョン・メディシンとは何か NHKスペシャル取材班 NHK出版 2017年 |
分子標的薬が標的とする分子は、主にがん細胞の異常増殖を促している異常たんぱく質である。分子標的薬はその異常たんぱく質と結合して働きを抑え込み、がん細胞の増殖を止める。
あるいは、がん細胞に栄養を運ぶ新たな血管を作る分子の働きを抑えて、がん細胞を兵糧攻めにするタイプ、また最近では、複数の分子を標的にするマルチターゲット薬と呼ばれる分子標的薬も開発されている。
分子標的薬のメリットは、効果が期待できるかどうか、治療の前に予想がつきやすいことである。しかし、分子標的薬は使い続けるとがんが耐性を獲得して、早ければ半年、長くとも数年で効かなくなることが多い。
がん細胞には正常な免疫細胞の攻撃を止める攻撃ブレーキボタンを押す機能がある。免疫チェックポイント阻害剤は免疫細胞のブレーキボタンをがん細胞から守る役割をもつ。免疫チェックポイント阻害剤の優れている点は、効き目が長く持続することである。
免疫チェックポイント阻害剤には劇的な効果があるため、がん治療にパラダイムシフトをもたらす新薬として注目されている。
現在、日本で保険が適応される免疫チェックポイント阻害剤は、オプジーボ(一般名ニボルマブ)、ヤーボイ(イピリムマブ)、キイトルーダ(ペンブロリズマブ)の3剤。
アメリカで動き出した次世代のプレシジョン・メディシンは、人工知能を使うというもの。がんに関する論文は世界で年間10数万件が発表され、1日では数百になる。IBMが開発したワトソン・ゲノミクスは、これらの情報をを学習し、患者のデータを入力し治療スケジュールを決める。その時間はわずか2〜3分だという。
プレシジョン・メディシンによりがん治療の考え方が根本から変わる。薬選びは臓器別から遺伝子変異別となる。がん治療は「あと5年で劇的に変わる」という。
がん治療革命の衝撃 プレシジョン・メディシンとは何か/NHKスペシャル取材班/NHK出版新書/2017年
がん‐4000年の歴史-上下/シッダールタ•ムカジー/早川NF文庫/2016年
« 著作権法がソーシャルメディアを殺す 城所岩生 | トップページ | 神秘大通り 上下 »
「医学」カテゴリの記事
- 藍染袴お匙帖 藁一本 藤原緋沙子(2021.05.03)
- 風光る 藍染袴お匙帖 藤原緋紗子(2021.04.26)
- 感染症の日本史 磯田道史(2020.11.04)
- 新型コロナVS中国14億人 浦上早苗(2020.06.27)
- ウイルスは生きている 中屋敷 均(2020.06.17)
「遺伝子」カテゴリの記事
- アフリカで誕生した人類が日本人になるまで(新装版) 溝口優司(2020.11.11)
- マンモスを再生せよ ベン・メズリック(2018.09.11)
- がん治療革命の衝撃 プレシジョン・メディシンとは何か NHKスペシャル取材班(2018.01.04)
- 言ってはいけない 残酷すぎる真実 橘 玲(2017.03.26)
- マンモスのつくりかた ベス・シャピロ(2016.11.25)
コメント