« バスカヴィル家の犬 コナン・ドイル | トップページ | 半分のぼった黄色い太陽 チママンダー・ンゴズィ・アディーチェ »

2018年10月31日 (水)

日本の美徳 瀬戸内寂聴×ドナルド・キーン

瀬戸内寂聴とドナルド・キーン、96歳同士の対談。痛快だ。
寂聴が『源氏物語』の現代語訳を出したのが20年前。言葉というのは20年くらいの周期で変わるというのが、寂聴の説。つまり、『源氏物語』の現代語訳はそのくらいの周期で、新訳が出版されている。与謝野晶子、谷崎潤一郎、円地文子、瀬戸内寂聴ときて、昨年、角田光代が河出書房新社から出した。
Image_20201110105301日本の美徳
瀬戸内寂聴×ドナルド・キーン
中公新書ラクレ 
2018年 ✳︎10

18歳のときにニューヨークの古本屋で、アーサー・ウエーリ訳の『源氏物語』上下2巻を49セントで購入したのが、キーンの『源氏』との出会い。北アフリカのポルトガル領のマデラという島の本屋で、『源氏物語』を見つけたことがあるという。

光源氏は女性を追いかけ回すだけでなくアフターケアもちゃんとしていて、女性を尊重する点で、西洋のドンファンとは違うと強調する。
『源氏物語』はいわば不倫の書。不倫を否定すると、日本の古典はもちろん世界文学の名作がほとんど消えてしまう。不倫を糾弾しすぎる最近のマスコミや世論に対し苦言を呈する。

川端康成が『源氏物語』の翻訳をやろうとしていると聞いた円地文子が、寂聴に「あんな、ノーベル賞をとって甘やかされている人に『源氏』の訳なんかできません。『源氏』は命がけにならないとできない。もし川端さんが『源氏』の訳を完成させたら、私は素っ裸になって銀座の街を逆立ちして歩きます」と言った。そのとき、円地は70歳近かったという。

キーンは、谷崎潤一郎や三島由紀夫や川端康成についてノーベル賞委員会から意見を求められた。デンマークの委員が、それまで2回候補に挙がっていた三島由紀夫を左翼だと主張したという。川端康成にノーベル賞を獲らしてやったとのは自分だとうそぶいたとか。

三島由紀夫の天才ぶりを披露しあう。
「ノーベル文学賞がまず三島由紀夫を殺し、そのあと川端康成を殺した」という大岡昇平の言葉をキーンが紹介している。三島由紀夫が受賞していたら自殺はしなかっただろうし、川端康成ももう少し長生きしたのではないか。川端康成はノーベル賞を受賞したから、すごい作品を書こうとしたが書けなかった。

東北大震災の後、日本への帰化を発表したキーンに、寂聴が日本人の美徳について訊く。
『魏志倭人伝』にも書いてあるように、清潔で礼儀正しいことだという。日本人の特性を語るのに『魏志倭人伝』を持ち出すのだから恐れ入る。
もうひとつは、何が起きても立ち上がって前に進むたくましさ。戦後の復興、原爆を落とされた広島の復興、東北大震災からの復興を例に挙げている。京都が焼け野原と化した応仁の乱から、その後の日本の文化の根幹をなす東山文化を築いたところがすごいと、キーンはいう。

長生きの秘訣は、自分の好きなことを続けること、肉を食べてアルコールを嗜むこと。→人気ブログランキング

« バスカヴィル家の犬 コナン・ドイル | トップページ | 半分のぼった黄色い太陽 チママンダー・ンゴズィ・アディーチェ »

対談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の美徳 瀬戸内寂聴×ドナルド・キーン:

« バスカヴィル家の犬 コナン・ドイル | トップページ | 半分のぼった黄色い太陽 チママンダー・ンゴズィ・アディーチェ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ