探偵稼業はやめられない
雑誌『ジャーロ』に掲載された探偵ものの短編12編を集めたアンソロジー。男性探偵6、女性探偵6と気を遣っている。
難問に直面して、苦しんだりあっさり解決をしたり、さらに難しい事件が続発したり、お馴染みの探偵の行動は、とりあえず安心して読んでいられる。初めてお目にかかる探偵は、お手並み拝見というところ。いずれにしても、いい企画の短編集だ。
塩井浩平のカバーイラストもいい。
![]() 光文社文庫 2003年 471頁 |
「フォト・フィニッシュ」サラ・パレツキー(V・I・ウォーショースキー)
ミズ・ウォーショースキーが依頼されたのは、著者の得意分野である依頼人の親族に絡む事件だ。
「空の青(エアロ・アズール)」マイクル・コナリー(ハリー・ボッシュ)
全裸の若い女性の遺体が発見され、ハリー・ボッシュはFBIプロファイラーに協力を仰いだ。ボッシュが46人の容疑者から選んだ2人は、プロファイラーが選んだ2人と一致した。そしてシリアルキラーが逮捕される。ボッシュは死刑が執行される前に犯人に面会し、全裸で殺された少女の身元を聞くが答えない。その数日前にプロファイラーも犯人に面会していた。
「スカーレット・フィーバー」ジャング・レープ(ジェニー・ゴードン、C・J・ガン)
11月のテキサツ州オースチン。ジェニー・ゴードンとC・J・ガンのふたりの女性に依頼が舞い込む。祖父が遺した小さな農場をやっているビローは踊り子に一目惚れをした。10日前に姿を消した踊り子を探してくれという。
「噛み合わない視線」ジェレマイア・ヒーリイ(ジョン・フランシス・カディ)
ストーカーに悩まされている美女が依頼人だ。犯人は警察の人間かもしれないという。下着が送られてきて、そのあと大人のおもちゃが送られてきた。会社の同僚や浮浪者、こういう人たちに私立探偵を雇ったってことをわからせてほしいという。依頼人が襲われる事件が起こる。
「ほぼ完璧な殺人」キャロリン・G・ハート(ヘンリー・O)
ヘンリー・Oが新聞記者当時、辣腕のAP通信記者として一緒に事件を担当したシルヴィアから電話がかかってきた。夫のゴードンが来たからと電話が切れた。シルヴィアの豪邸に向けてレンタカーを走らせた。ところが家には誰もいなかった。そして翌朝、シルヴィアが崖から転落して死亡した新聞記事が載った。夫は一歩も外に出ていないという。シルヴィアの過去の著作が謎を解くヒントなる。
「動物病院の怪事件」 エドワード・D・ホック(サム・ホーソン)
無人の動物病院のケージに入っていた猫が首を絞められて殺された。ホーソン医師にクリスティー動物病院長から、真相を解き明かしてほしいと依頼がくる。
「温泉は飛行機で」マーシャ・マラー(シャロン・ マコーン)
カリフォルニア行きの飛行機にゴージャスな2人の女性が乗り込んできた。麻薬の運び屋ではないかとの証拠をつかむために、シャロンは一緒に飛行機に乗り込んだ。ふたりはシロだった。セスナ機からKFCのテイクアウトを入れた袋が出てきて、なかに麻薬が隠されていた。
「懺悔」ジョセフ・ハンセン(バック・ボハノン)
5年前に行方不明に女の骨が出てきて、40歳も年上の夫が逮捕された。ボハノンは捜査に走り回る。ボハノンが手に入れたのは殺された女のノート。絵心があった女が何人かの人物を描き、金銭の出納を書いていた。
「十一時のフィルム」S・J・ローザン(リディア・チン、ビル・スミス)
パトリシア・リンが殺されて犯人は逮捕されたが無罪になった。セックスの最中か後にリンは殺されたのだ。中国人好きのミッチと付き合っていた女が、ミッチはセックスがエスカレートすると暴力を振るうという。ビデオテープを撮っているはずだという。そのビデオを手に入れるためにハニートラップを仕掛けようとするが、相手は殺人犯だ。
「南部の労働者」ローレン・D・エスルマン(エイモス・ウォーカー)
妻の浮気の調査を依頼され、相手を突き止め逢瀬のモーテルを突き止めて依頼人に報告した。数日後、妻と浮気相手が同じモーテルでショットガンで射殺された。夫が捕まり自白する。
探偵ウォーカーは殺人はプロの仕事と目星をつけ、夫の自白を撤回させようとする。
「消えた死体」 ジャネット・イヴァノビッチ(ステファニー・プラム)
変態サミーが全裸で額を撃ち抜かれ地下室で死んでいた。ステェファニーとルーラは近くのセブンイレブンで警察に連絡して戻るとすでにパトカーが来ていて、死体がなくなっていた。死体は車に乗せられて悪臭を放っているところを発見された。真犯人を突き止めたが、家族に暴力を振るう町の厄介者の男を犯人に仕立るか、ステファニーたちは思案する。
「レッツ・ゲット・ロスト」ローレンス・ブロック(マカット・スカダー)
スカダーに女友達から、ポーカーをしていた5人のうち一人が亡くなったから、力になってほしいという。部屋を訪ねると4人の男がいた。遺体の胸には細身のナイフが刺さっていた。誰かが訪ねてきてフィルが出ると刺されたという。酢いも甘いも噛み分けたアル中探偵のスカダーの手腕が発揮される。→人気ブログランキング
« 姫神 安部龍太郎 | トップページ | ルート66を聴く アメリカン・ロードソングはなにを歌っているのか 朝日順子 »
「ミステリ」カテゴリの記事
- さよなら ドビュッシー(2024.03.10)
- スタイルズ荘の怪事件 アガサ・クリスティー(2023.12.18)
- 青春と変態 会田誠(2023.03.04)
- 黒バイ捜査隊 巡査部長・野路明良 松嶋智左(2023.02.10)
- バタフライ・エフェクト T県警警務部事件課 松嶋智左(2023.01.20)
« 姫神 安部龍太郎 | トップページ | ルート66を聴く アメリカン・ロードソングはなにを歌っているのか 朝日順子 »
コメント