« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月27日 (木)

マーチ家の父親 もうひとつの若草物語 ジェラルディン・ブルックス

南北戦争の真っ只中、四姉妹と母親を描いた不朽の名作『若草物語』(ルイザ・メイ・オルコット著)の、姿を見せない父親を主人公にするという大胆な発想で描いた歴史小説である。父親のロバート・マーチは妻と四人の娘を残して、およそ1年間従軍牧師として北軍に同行した。
過去と現在を行ったり来たりしながら、物語は進んでいく。

著者のジェラルディン・ブルックスはオーストラリア生まれ。シドニー大学卒業後、シドニー・モーニング・ヘラルド紙で環境問題などを担当していた。その後、コロンビア大学に留学し、並行してウォールストリート・ジャーナルで、ボスニア、ソマリア、中東地域の特派員として活躍した。
2001年に、17世紀の英国を舞台にしたYear of Wondersでデビュー。
2006年に、本書でフィクション部門のピューリッツァー賞を受賞した。
3作目の小説『古書の来歴』もベストセラーとなった。
4作目の『ケイレブ ハーバードのネイティブ・アメリカン』は、17世紀にハーバード大学に入学し卒業したインディアンの物語である。
41z9zwrvvl_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_マーチ家の父親 もうひとつの若草物語 
ジェラルディン・ブルックス/高山真由美 
RHブックス+プラス 
2012年 451頁

従軍牧師のマーチはヴァージニアから妻のマーガレットに宛てて手紙を書いた。
その後、敵に襲われ川を渡りなんとか逃げおおせて、たどり着いた家には、以前、来たことがあった。そこはマーチが18歳の行商人だった頃に長逗留したオーガスタ・クレメントの屋敷であった。そこで再会したのは黒人奴隷のグレイスである。若き日、マーチは奴隷でありながら淑女のような言葉と立ち居振る舞いをするグレイスに心を奪われたのだった。働いても給料は支給されず、ルールに逆らえば鞭打ちの刑が待っている、ただそれだけの暮らし、それが奴隷の生活であった。マーチはそれを目の当たりにしたのだ。

マーチは行商で大金を手にし投資も順調で、マサチューセッツ州のコンコードに大きな家を買った。そして奴隷解放論者のマーガレットと出会い結婚したのだ。
ふたりは自宅に黒人が隠れることができる部屋を作ったり、「地下鉄道」(逃亡奴隷を支援する組織)に手を貸すなど、奴隷解放運動に積極的に加担した。

子どもたちが生まれる前のマーガレットを熱心な奴隷廃止論者だとするなら、子どもたちが産まれた後の彼女はまるで火がついたかのような廃止論者になった。マーガレットは激情の持ち主なのだ。
そのマーガレットが、金持ちの叔母が反対するにも関わらず、急進的な奴隷解放の推進者ブラウンに入れ上げ、家を手放すことになった。ブラウンは奴隷を助けるためではなく暴動を起こすために武器を購入していた。マーガレットはそのブラウンに資金提供したのだ。
破産が宣告されたのは、マーガレットが4人目の子どもを妊娠しているときだった。

そんな困難のなか、コンコードの兵士たちを見送る式典でマーチは切り株の上に立ち、演説を促された。演説は素晴らしいもので、大喝采を浴びた。「私も従軍する」と言ったのだ。叔母はマーチの歳で従軍するとは無分別だ。虚栄心の強い愚か者、南部で野垂れ死して家族を貧乏に陥れるのがオチだと罵られた。
四姉妹とマーガレットとは貧乏ながらも健気に生きるのだが、マーチは瀕死の状態になり、マーガレットが病院に呼び寄せられることになった。そこでマーガレットは屈辱を味わうことになるのだった。→人気ブログランキング
にほんブログ村

【ジュラルディン・ブルックスの作品】
ケイレブ  ハーバードのネイティブ・アメリカン』柴田ひさ子/平凡社/2018年
古書の来歴』森嶋マリ/武田ランダムハウスジャパン/2010年
マーチ家の父 もうひとつの若草物語』高山真由美/RHブックス・プラス/2012年

2022年1月19日 (水)

仇討検校 乾禄郎

鍼聖と崇められている杉山検校(杉山和一、1610〜1694年)は、誰もが容易に鍼を打つことができる鍼管を発明し、鍼の施術に革命をもたらした人物である。本書は五代将軍徳川綱吉の御典医に登りつめた杉山検校が、実は贋者に入れ替わっていたという奇想天外の設定である。
Adauchikengyou_20220119145101仇討検校
乾禄郎 
新潮文庫 
2020年 698頁

島流しの護送船の描写から物語は始まる。八丈島に送られる鍼医だという男に、御典医の杉山検校は餞別を贈り男が乗った護送船を見送った。男は誰なのか。その疑問は最後に明らかにされる。

まずは、柘植(つげ)定十郎と盲目の杉山和一の話が並行して進む。
定十郎は伊賀の出身で父親に実践的な剣術を仕込まれていた。小手を決めてから喉を突くという手順だ。この必殺技が定十郎に災いをもたらすことになる。

高松藩は国元も江戸詰も腐っていた。藩主・生駒高俊の男色の相手をせよと、川又浅右衛門が小姓の山下小右衛門に迫り、拒んだ小右衛門に浅右衛門が斬りかかったところに、定十郎が割って入った。定十郎は浅右衛門の小手を斬り落とし喉を突き殺害した。
定十郎は、浅右衛門の弟川又甚四郎と後見人の長山源之進に、仇討ちの対象として追われることとなった。

一方、伊勢国安濃津(津)藩の家臣の嫡男・杉山和一は11歳のときに、痘瘡にかかり失明した。盲目の和一は手がつけられないくらい暴れるようになった。手を焼いた両親は、和一を江戸の鍼師・山瀬琢一に弟子入りさせた。和一は不器用でいい加減な男で、山瀬はほとほと手を焼き、6年経って破門同然で京の鍼師・入江豊明に紹介した。和一は京に向かう途中、江ノ嶋に立ち寄ったのだ。

定十郎はひと月前から負越人足としてその江ノ嶋に潜り込んでいた。
そこで甚四郎に見つかってしまうが、果たし合いの結果、定十郎は甚四郎を必殺の手順で殺し、源之進の腕を切り落とした。
定十郎は京に向かう座頭の鍼師・和一を偶然にも殺害してしまう。定十郎は盲目の和一になりすまし、京に登って入江豊昭の弟子となった。そして5年が経過し、定十郎は豊明に鍼灸の腕を見込まれ、緑ノ市と改名するようにいわれた。
この辺りから話の方向性が見えてくる。

甚四郎の息子・兵庫介が祖父と父親の又候敵討(またぞろあだうち)に出るという。隻腕の源之進が後見人となった。
藤澤で、兵庫介と源之進が定十郎に出会ったとき、すでに源之進は病魔に襲われていた。定十郎は源之進に鍼を施したが、源之進は亡くなってしまう。施術する定十郎の姿を見て兵庫介はいたく感激し、仇討ちをやめて鍼師になることを決意する。
定十郎は江戸で開業することにし、藤澤の宿屋で定十郎の手伝いをしてくれた女中のおせつを連れて行くことにしたが、おせつには江戸に戻るのに躊躇いがあった。離縁した元夫がいるからだ。

兵庫介が定十郎に弟子入りを志願した。仇討ちを諦めるなら弟子入りを許すと、定十郎は兵庫介の刀を預った。兵庫介は定十郎が又候敵討の相手であることを知らないでいる。
定十郎は和一の修行仲間に正体を見破られその男を殺害した。
そうした厄介事を抱えながらも、定十郎は江戸で大評判の鍼師となっていく。
しかし口入れ屋の寅次が定十郎の素性を掴んで、診療所に顔を出し定十郎を強請った。定十郎の剣の運びから正体を悟られたのだった。虎次はおせつの前の夫であった。

阿漕な寅次は金を届けにきたおせつを強姦し妊娠させてしまう。
妊娠を隠しておせつは兵庫介と夫婦になり、やがて男の子が生まる。しばらくは平穏で幸せな日々が続いた。しかし定十郎と兵庫介は仇討ちの連鎖から逃れられない運命にあった。

ところで、御典医に上りつめた杉山検校は、大奥で思わぬ人物に出会う。それは、定十郎が和一と入れ代わり異例の出世をしたと同じように、仰天ものの大出世をした人物である。そんな仕掛けが組み込まれていて楽しい。
読後、振り返ると、作者の奇想のアイデアがそこかしこに埋め込まれ、それが見事に奏功していることに、改めて感嘆させられる。傑作だ。→人気ブログランキング
にほんブログ村

仇討検校/乾禄郎/新潮文庫/2020年
ねなしぐさ平賀源内の殺人/宝島社/2020年
機功のイブ 帝都浪漫篇/新潮文庫/2020年
機巧のイヴ 新世界覚醒篇/新潮文庫/2018年
悪党町奴夢散際/幻冬社時代小説文庫/2018年
機巧のイブ/新潮文庫/2017年
塞の巫女 甲州忍び秘伝/朝日文庫/2014年

2022年1月14日 (金)

マイ・シスター、シリアルキラー オインカン・ブレイスウェイト

舞台はナイジェリアの首都ラゴス。
アヨオラはフェミをナイフで殺した。アヨオラから「殺しちゃった」との連絡が入り、姉のコルデがフェミのアパートに駆けつけた。コルデは看護師だから、殺人現場の証拠隠滅の知識と技術がある。部屋を消毒し終えたあと、姉妹はフェミの遺体を車で運び出し、橋の欄干から川に突き落とした。
3df2f8d8848740aa801a54f6ff6be741マイ・シスター、シリアルキラー
オインカン・ブレイスウェイト/粟飯原文子 
ハヤカワ・ミステリ 
2021年 198頁

姉妹は暴君のような父親とエキセントリックな母親のもとで育った。父親が一家に与えた数々の災難が明らかになっていく。これらはアヨオラに精神的なトラウマとなっていた。家族には父親という闇があった。
幼少の頃からコルデはアヨオラの面倒をみてきた。コルデは母親にアヨオラに災難が降りかからないようにフォローをするのが、お前の役目だと言われきた。アヨオラは肌の色が薄く美人なのでモテる。一方コルデは母親にそっくりで、体が大きくて色が濃く、美人ではない。
アヨオラは男を引きつける魅力を持った女性に育った。そして幾人もの男と付き合ってきた。

フェミは180cmもある大男で、激昂したからアヨオラは怖くなって、持っていたナイフで心臓を3回刺したという。実はアヨオラの殺人はフェミで3人目だ。
今回同様、これまで、コルデは母親の命令に従い殺人の証拠隠しをしてきた。

能天気なアヨオラがコルデの勤める病院にふらりと現れて、コルデがアヨオラをタデ医師に紹介する羽目になった。コルデはタデに密かに心を寄せている。アヨオラがタデに目をつけたことがコルデにとっては気になってしょうがない。二人がいい仲になって、その挙句アヨオラがタデを殺してしまうかもしれないという不安だ。
しかし、コルデの不安は現実のものとなり、タデはアヨオラにのめり込んでいく。
一方、警察が動き出す。

著者は1988年にナイジェリアのラゴスで生まれ、ロンドンに移住した。ロンドンとラゴスを行き来し、英国キングストン大学で法律と創作の学位を取得した。2012年にラゴスに戻り、出版社で編集の仕事に携わりながら短編小説を発表し高い評価を受けていた。
長編小説を書くかたわら自らの楽しみのために、気ままに本書を書いたという。そんな軽い気持ちで書いた本書は、スピード感があって魅力的である。
出版されるや瞬く間の世界が注目するところとになった。
2019年のロサンゼルス・タイムス文学賞、アンソニー賞最優秀新人賞、アマゾン・パブリッシング・リーダーズ賞を受賞、ブッカー賞の候補、女性小説賞の最終候補、全英図書賞(犯罪・スリラー部門)を受賞した。30言語での翻訳が予定されているという。→人気ブログランキング
にほんブログ村

2022年1月 6日 (木)

木曜殺人クラブ リチャード・オスマン

ユーモア感が漂いちょっと人を食った感じの語り口は、R.D.ウィングフィールドのフロスト警部シリーズを彷彿とさせるが、フロスト警部シリーズがウリの下品なところはない。ユーモアは、イギリスのミステリの一つの特徴だという。
アガサ・クリスティの連作短篇『火曜クラブ』やアントニー・バークリーの『毒入りチョコレート事件』で使われた、推理好きが集まって事件の謎解きを行うというパターンが使われている。
2a290b6e4cac4ac6afdef46722c21256木曜殺人クラブ
リチャード・オスマン/羽田詩津子 
早川書房 
2021年9月 494頁

木曜殺人クラブは、いまや寝たきりになった元警部のペニーとエリザベスがはじめた。当初は、警察の未解決事件のファイルをペニーが持ち出して、エリザベスと事件を推理した。
いまのクラブのメンバーは、エリザベスのほかに元看護師のジョイス、元労働運動家と元精神科医がいる。
ジョイスの手記がところどころで挟み込まれ、物語の進みを整える役割をしている。

彼らは高級リタイアメント・ビレッジのクーパーズ・チェイスで暮らしている。クーパーズ・チェイスには300人ほどがいて、その中心にはいまは使われていない女子修道院の建物がある。

高齢者が増え続け介護業は成長産業である。
そんなご時世を背景に、イアンと共同経営者のトニーは、古い家を買い取りリニューアルして売り大儲けしてきた。野心家のイアンはトニーをクビにして、改装費が安いボグダンにトニーの仕事を回そうとしている。そんなことすればトニーはイアンを殺すだろうと、ボクダンはいう。
ところが、イアンではなくてトニーが自宅で撲殺された。さらに衆目の前でイアンが毒殺された。

木曜殺人クラブの面々は事件に首を突っ込もうとする。
情報源をどうするのか。マーガレットとジョイスはハンドバッグが盗まれたと警察署にかけ込み、地区担当のドナ巡査から情報を得ようとする。ドナ巡査は高級老人住宅でしばしば講演している。まんまとうまくいって、エリザベスはドナ巡査とチャットで情報を交換する関係を築いた。
ドナ巡査はフロスト警部を彷彿とさせるどこかとぼけたクリス警部を巻き込み、警察がもつほとんどの情報が木曜殺人クラブに伝わるという仕組みが出来上がってしまう。

本書のテーマはあくまで殺人事件の犯人探しであるが、もう一つのテーマは老いだ。老人たちには波乱の過去がある。主要登場人物の過去が語られ物語は奥行きと広がりをみせる。

著者のリチャード・オスマンは1970年生まれ。英国のテレビ司会者・プロデューサー。本書は著者のはじめての作品で、全英図書賞の年間最優秀著者賞を受賞した。そのほか、エドガー賞最優秀長篇賞、国際スリラー作家協会最優秀長篇賞、バリー賞最優秀新人賞、アンソニー賞最優秀新人賞などにノミネートされ、高い評価を得ている。
日本では、『ミステリ読みたい!2022年度版』第3位、『週刊文春』ミステリーベスト10海外部門第4位など、上位にランクインしている。→人気ブログランキング
にほんブログ村

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ